top of page
行政書士みなと国際事務所

行政書士

みなと国際事務所

ビザ申請・在留資格の手続きでお困りなら、行政書士みなと国際事務所へご相談ください
横浜市を拠点に、東京出入国在留管理局を中心とした全国の入管局への申請をサポートしています。
配偶者ビザ・就労ビザ・永住ビザなど、在留資格に関する申請代行や手続きを専門に行う行政書士事務所です。
初めての方も安心してご相談いただけるよう、事前予約を受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

技能実習法に関すること

 

管理団体の許可

​外部監査人への就任

​育成就労への移行準備

​外国人の会社設立

 

株式会社・合同会社の設立

在留資格「経営・管理」の取得・更新

日本国籍の取得

 

帰化許可申請

​国籍法3条の届け出

practice_areas
申請が不許可になった方への対応

 

在留資格認定証明書不交付通知書

在留資格変更許可申請不許可

​在留期間更新許可申請不許可

特定技能
 

特定技能1号・2号の申請手続き

外部監査人業務

​建設特定技能受入計画の申請

グローバル人材の採用・定着をトータルサポート

 在留資格申請は専門家へお任せください

行政書士みなと国際事務所は、東京・横浜を拠点に、企業様の外国人雇用をサポートする行政書士事務所です。
これまでに年間数百件の申請を行い、許可率95%以上 という実績を積み重ねています。

【人事・総務担当者様の負担を軽減】

外国人の採用・雇用には、複雑な在留資格の手続きが伴います。申請書類の作成や法的要件の確認には専門知識が必要であり、誤った対応は「不許可」や「法的リスク」につながる可能性もあります。
当事務所では、出入国在留管理庁に提出するすべての書類を専門の行政書士が作成・申請。企業様の負担を大幅に軽減します。

【大規模採用にも対応できる体制】

多数の外国人社員を採用・配置される企業様に向けて、

同時期の大量申請

継続的な更新手続き

社員とそのご家族のビザサポート
まで、一貫して対応できる体制 を整えています。

担当者様の業務負担を軽減しつつ、スケジュール管理や申請の進捗報告も徹底。採用計画に支障をきたさないスムーズな運用をご提供します。

【法務リスクの回避とコンプライアンス遵守】

虚偽申請や不正確な申請は、企業の社会的信用を失墜させるリスクがあります。
当事務所では、正確かつ誠実な申請 を徹底し、出入国在留管理局・法務局からの高い信頼を得てきました。
安心して外国人雇用を進めていただけるよう、貴社のコンプライアンス体制を強力にサポートします。

【サポート実績】

技術・人文知識・国際業務ビザの取得支援

高度専門職・特定技能など高度人材採用のサポート

永住・家族帯同ビザ手続き

不許可案件の再申請、上陸特別許可案件対応

継続的な申請・更新スケジュールの一括管理

【長期的なパートナーとして】

外国人雇用は、単なる採用手続きにとどまらず、企業のグローバル戦略の一部 です。
行政書士みなと国際事務所は、5年後・10年後を見据え、企業様が安心して国際人材を活用できるよう伴走いたします。

貴社の採用活動を止めないために ― 確実で信頼できる申請業務を私たちにお任せください。

our_vision

弊社でのご相談は、予約制 有料となっております。

相談料 1時間 5,500円 (予約制)

お電話は

月-金 10:00~18:00

弊社では、外国人労働者の採用や出入国在留管理局への各種手続きに関し、多くの企業様からご相談・ご依頼をいただいております。
ご相談にいらっしゃる案件の多くは複雑な事情を含んでいるため、初回のご相談は原則として代表行政書士・宮本が直接対応いたします。

一人ひとりのお客様に最適な解決方法をご提案するためには、十分な時間を確保して丁寧にヒアリングを行う必要があります。そのため、電話や簡易的なご質問への即答対応は原則として承っておりません。

無料相談を設けていない理由】

正確かつ適法なアドバイスをご提供するため

ご依頼中のお客様の手続きを迅速に進めるため

なりすましや誤解を防止し、企業様のリスクを回避するため

これらの理由から、弊社では無料相談は行わず、必ず面談形式(対面またはオンライン)でのご相談とさせていただいております。

【お願い】

ご依頼をいただく場合も、初回は必ず弊社にご来所いただき、詳しく状況を確認させていただきます。企業様の外国人雇用を確実に進めるために、どうぞご理解とご協力をお願いいたします。

初回相談についてのご案内

代表行政書士

行政書士 宮本哲也
宮本哲也

​TETSUYA MIYAMOTO

特定行政書士

Tel: 045-222-8533

行政書士(特定行政書士) 宮本哲也 
出入国関係申請取次行政書士
神奈川県行政書士会所属
日行連登録番号 02093190

​横浜商工会議所 アジア展開支援アドバイザー 
外国人技能実習制度関係者養成講習 講師(全基連主催)

実績

Newsリアルタイム出演

Newsリアルタイム出演
(2008年10月21日放送)

スーパーニュース出演

スーパーニュース 出演
(2009年6月18日放送)

とくダネ!出演
ヨソで言わんとい亭出演

とくダネ!出演
(2009年1月15日放送)

ヨソで言わんとい亭出演
(2015年2月19日放送)

スーパーニュース出演

スーパーニュース 出演
(2009年6月18日放送)

情報LIVEグッデイ!出演

情報LIVEグッデイ!

(2016年09月08日放送)

サンデーPUSHスポーツ出演

サンデーPUSHスポーツ 出演
(2023年2月5日放送)

外国人労働者の受け入れについて、講演や雑誌への寄稿を行っています。

■ 監修

 日本テレビ 今日から日本人になります 2023年8月20日放送

​ 日本テレビ 月曜から夜ふかし     2023年8月21日放送

■ 寄稿

 近代中小企業  (外国人労働者の雇用のポイントについて)
 週刊SPA! 
■ 講演

 横浜商工会議所西支部  (在留資格・ビザの仕組みについて)
 横浜市北倫理法人会
 横浜市中央倫理法人会
 神奈川県社会福祉協議会
 関東経済産業局主催 外国人材活用セミナー 

■ 講師

 外国人技能実習制度関係者養成講習(東京労働基準協会連合会主催 2018年)
  監理責任者等講習
  技能実習責任者講習
  技能実習指導員講習
  生活指導員講習

 外国人技能実習制度関係者養成講習(埼玉労働基準協会連合会主催 2018年)
  監理責任者等講習
  技能実習責任者講習
  技能実習指導員講習

 外国人技能実習制度関係者養成講習(神奈川労働基準協会連合会主催 2018年)
  監理責任者等講習
  技能実習責任者講習
  技能実習指導員講習

 外国人技能実習制度関係者養成講習(埼玉労働基準協会連合会主催 2019年)
  監理責任者等講習
  技能実習責任者講習
  技能実習指導員講習
  生活指導員講習

 外国人技能実習制度関係者養成講習(神奈川労働基準協会連合会主催 2019年)
  監理責任者等講習
  技能実習責任者講習
  技能実習指導員講習

 外国人技能実習制度関係者養成講習(埼玉労働基準協会連合会主催 2020年)
  監理責任者等講習
  技能実習責任者講習
  技能実習指導員講習
  生活指導員講習

 外国人技能実習制度関係者養成講習(神奈川労働基準協会連合会主催 2020年)
  監理責任者等講習
  技能実習責任者講習
  技能実習指導員講習

 外国人技能実習制度関係者養成講習(埼玉労働基準協会連合会主催 2021年)
  技能実習責任者講習
  技能実習指導員講習
  生活指導員講習

 外国人技能実習制度関係者養成講習(神奈川労働基準協会連合会主催 2021年)
  技能実習責任者講習
  技能実習指導員講習

 外国人技能実習制度関係者養成講習(埼玉労働基準協会連合会主催 2022年)
  技能実習責任者講習
  技能実習指導員講習
  生活指導員講習

 外国人技能実習制度関係者養成講習(神奈川労働基準協会連合会主催 2022年)
  技能実習責任者講習
  技能実習指導員講習

 外国人技能実習制度関係者養成講習(埼玉労働基準協会連合会主催 2023年)

  技能実習責任者講習 

  技能実習指導員講習

  生活指導員講習

 外国人技能実習制度関係者養成講習(神奈川労働基準協会連合会主催 2023年)

  技能実習責任者講習 

  技能実習指導員講習

  生活指導員講習

 外国人技能実習制度関係者養成講習(神奈川労働基準協会連合会主催 2024年)

  監理責任者講習

  技能実習責任者講習 

  技能実習指導員講習

お取引実績

株式会社オークネット 株式会社プロトコーポレーション 富士通南京軟件技術有限公司 白鵬女子高等学校 株式会社ソディック 日総工産株式会社 株式会社キャリア 郵船ナブテック株式会社 株式会社セプテーニ 社会福祉法人合掌苑 アドラーソーラーワークス株式会社 NPO法人日本医療政策機構 株式会社ファンケル 中華街郵便局 ジュンコーポレーション株式会社 株式会社IDOM ノガ・ジャパン株式会社 日本サムスン株式会社 三菱化学エンジニアリング株式会社 新日鉄ソリューションズ株式会社 東芝ビジネスアンドライフサービス株式会社 日本電産ネミコン株式会社 株式会社ローソン 黒田電気株式会社 株式会社ジートレーディング 巧テクノロジー株式会社 ソフトブレーン株式会社 ビルド・ア・ベア ワークショップ サイクレイズ・ジャパン株式会社 HSBジャパン株式会社 ヴァローナジャポン株式会社 株式会社WiseVine ピーディーエフ・ソリューションズ株式会社 ハイマックス・ジャパン株式会社 株式会社ウェブライフジャパン その他 IT 半導体 貿易 旅行代理店 海運 製造 自動車 デザイン 語学学校 中華料理 韓国料理 イタリア料理 スペイン料理 フランス料理 インド料理 特許事務所 会計事務所 不動産 ホテル 人材派遣 コンサルティング 等

沿革
2002年06月 横浜市中区で開業、現在地に横浜事務所開設
2003年05月 入国在留関係申請取次承認
2004年11月 中国語通訳常駐開始
2005年01月 商号をみなと国際事務所とする
2005年04月 韓国語対応開始
2005年04月 横浜事務所増床
2006年05月 港区新橋に東京事務所開設
2006年10月 港区赤坂に東京事務所移転
2007年09月 英語通訳常駐開始
2008年07月 港区港南に東京事務所移転
2010年01月 東京事務所閉鎖
2015年12月 特定行政書士付記
2018年04月 外国人技能実習制度関係者養成講習講師受嘱開始
2018年10月 韓国語通訳常駐開始
2019年04月 登録支援機関登録
2019年04月 インドネシア語対応開始
2019年04月 ベトナム語対応開始
2019年06月 ベトナム語通訳常駐開始
2020年04月 オンライン相談開始
2022年12月 ミャンマー語対応開始

ATTORNEYS
事務所所在地

行政書士みなと国際事務所

神奈川県横浜市中区元浜町3-21-2ヘリオス関内ビル7F

TEL :045-222-8533 FAX :045-222-8547

弊社でのご相談は、予約制 有料となっております。
【面談相談・Zoom相談】  相談料 1時間 5,500円 (予約制) 

営業時間    月-金 10:00~18:00 

contact

事務所所在地

​相談予約

Copyright(c)2002-2025行政書士みなと国際事務所All rights reserved. リンクフリーです

bottom of page